子どもの未来を考える会
菊池市を活動拠点とし、自然の中で遊べていない子どもたちに中山間地域の魅力的な体験から生きる力を提供する学びの場、地域を元気づける交流の場としての活動を行っています。
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
MENU
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2021
竜門ダム湖カヌー体験&パルクール・スラックライン 参加者募集11月20日(土)
竜門ダム湖カヌー体験&パルクール・スラックライン 参加者募集11月20日(土)
2021年9月27日月曜日
イベント
竜門ダム湖には、見ごたえのある素晴らしい滝が望めるポイントがあります。 その素敵なコースをベテランのガイドさんに案内してもらいながら、 カヌー技術も指導して頂けるプログラムです また、午後からは、忍者遊びのような新スポ…
森の研修
森の研修
2021年9月27日月曜日
活動日誌
今日は、山鹿環境会議の研修に参加、 鹿北のゆうきの森へ 国有林のスギ林が皆抜されている事に 現場を見学して大きなショックを受けました。 子どもたちとともに森を復活させる活動につなげたいと 強く思った研修になりました。
竜門ダム湖カヌー体験スタッフ研修
竜門ダム湖カヌー体験スタッフ研修
2021年9月19日日曜日
活動日誌
9月18日(土) 本来なら竜門ダム湖カヌー体験&クラフト遊びの日でしたが、コロナで学校も分散登校なので 延期になりました。スタッフのカヌー技術の研修に充てることにしました。 台風も去りお天気も良く絶好のカヌー体験となり…
新しい投稿
前の投稿
ホーム