子どもの未来を考える会
菊池市を活動拠点とし、自然の中で遊べていない子どもたちに中山間地域の魅力的な体験から生きる力を提供する学びの場、地域を元気づける交流の場としての活動を行っています。
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
MENU
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
SIDE
ホーム
アーカイブ:
7月 2022
サップ研修
サップ研修
2022年7月30日土曜日
今日は、台風の風が吹いていましたが、何とかマンツーマンでサップの体験ができました。
参加者の声、つぶやき
参加者の声、つぶやき
2022年7月23日土曜日
午前から午後まで沢山遊ばせて頂きありがとうございました😊 流れる川で遊ぶ事が無いため、娘もとても楽しかったそうです。 環境問題にもとても興味があるので水の問題や水不足について改めて気付く事が出来ました。
参加者の声、つぶやき
参加者の声、つぶやき
2022年7月23日土曜日
4年生にとってとてもタイムリーな内容で良い学習となった。雲を作る実験など目で見てわぁーと反応して楽しい気持ちになりました。 環境、水、について考えるきっかけになる様なポイントが沢山散りばめられていた。 はるひママ
参加者の声、つぶやき
参加者の声、つぶやき
2022年7月23日土曜日
川の生き物調査、川遊び、環境学習会に参加して 子どもと一緒に楽しめた。今年で2回目、工作も前回と違うもので、家では作れないぶんぶんセミ、とても面白かった。 充実した一日だった。
川の生き物調査、川遊び、環境学習会
川の生き物調査、川遊び、環境学習会
2022年7月23日土曜日
今日は、菊池市旭志の姫井の湧水地の川で川遊びをしました。 色々な水生昆虫が見つかりました 竹のぶんぶん蝉作り 午後からは、水の環境学習 雲を作る実験
サップ体験会&環境学習
サップ体験会&環境学習
2022年7月22日金曜日
日時 8 月 6 日(土) 10 時~ 1 5時半 雨天 20 日に順延 午前の部 10 時~ 12 時 親子 6 組 午後の部 13 時 30 分~ 15 時 30 分 親子 6…
カヌー研修 7月17日
カヌー研修 7月17日
2022年7月17日日曜日
今日は、山鹿市の夢ほたる前の菊池川でのカヌー実技研修でした。 先日の雨の為増水して流れも早く、コンディションは、あまり良くありませんでしたが、菊池川連携協議会の渕上さん指導の元、丁寧なレクチャーを受ける事ができました…
7月 川遊び、川の生き物調査
7月 川遊び、川の生き物調査
2022年7月17日日曜日
7月プログラム 川の生き物調査&川遊び 日時 7月23日(土)10時〜15時 場所 柿の葉庵 姫井の湧水地 内容 川遊び、川の生き物調査、環境学習、クラフトなど 持ち物 水着、タオル、水筒、着替え、 …
新しい投稿
前の投稿
ホーム