子どもの未来を考える会
菊池市を活動拠点とし、自然の中で遊べていない子どもたちに中山間地域の魅力的な体験から生きる力を提供する学びの場、地域を元気づける交流の場としての活動を行っています。
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
MENU
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
SIDE
ホーム
アーカイブ:
6月 2022
河川での水難事故を起こさない為のレクチャー
河川での水難事故を起こさない為のレクチャー
2022年6月26日日曜日
今日は、川遊びスタッフ研修でした。 川の事故の要因と特徴、川に関する特徴、特性 川の装備、リスクレベルの順序など初歩的な事を座学研修致しました。
田植え体験会
田植え体験会
2022年6月25日土曜日
梅雨の不安定な気象の中、まるで神さまに願いが届いたかの様に11時から12時30分の間だけ雨が止み、無事田植え体験を行う事ができました。 最初に、今年度の年間計画について話し、その後日本遺産菊池川米作りについてのクイズ…
参加者の声、つぶやき
参加者の声、つぶやき
2022年6月4日土曜日
活動日誌
F親子 小学校1年から毎年子どもの未来を考える会のブログラムに参加しています。 一番の思い出は、川の生き物調査です。
6月25日田植体験会の下見
6月25日田植体験会の下見
2022年6月4日土曜日
活動日誌
井手ベンチャーのゴール近くの田んぼ 目の前に鞍岳 清らかな水
参加者の声、つぶやき
参加者の声、つぶやき
2022年6月4日土曜日
活動日誌
I親子 カヌー体験の滝くぐりがスリルがあって楽しかった
新しい投稿
前の投稿
ホーム