子どもの未来を考える会
菊池市を活動拠点とし、自然の中で遊べていない子どもたちに中山間地域の魅力的な体験から生きる力を提供する学びの場、地域を元気づける交流の場としての活動を行っています。
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
MENU
ホーム
団体概要
スタッフ紹介
運営規約
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2023
今年度の振り返りフォトギャラリー
今年度の振り返りフォトギャラリー
2023年12月16日土曜日
6月 ホタル鑑賞会、環境学習を菊池の旭志の姫井湧水地のエリアで行いました。 まずは、菊池農業高校の生徒さんによるSDGsの取り組み、竹チップコンポストによるレクチャー、 そして、環境センターから山下先生によるホタルに…
みんなの森植樹祭フォトメモリー
みんなの森植樹祭フォトメモリー
2023年12月4日月曜日
菊鹿 みんなの森で遊ぼう!植樹祭
菊鹿 みんなの森で遊ぼう!植樹祭
2023年12月4日月曜日
12月3日日曜日 みんなの森で今年度最後のプログラム まず、植樹からスタート ヤマモモ、あんず、さくらんぼ🍒の果樹を植えました 木登りは、ハーネス、ヘルメット⛑をつけて 安全にレクチャーを受けて登る体験をしました …
鞠智城フォトメモリー
鞠智城フォトメモリー
2023年11月27日月曜日
干し柿作りと鞠智城散策
干し柿作りと鞠智城散策
2023年11月27日月曜日
11月26日日曜日に、鞠智城にて お天気が良く、ポカポカ陽気でとても散策には 最高でした。 まず、子どもたちは、初めての干し柿作り ピーラーを使って、初めはぎこちなかったのが みるみる集中力で綺麗に皮を剥ける様にな…
新しい投稿
前の投稿
ホーム