エンジョイキャンプ みんなの森
2024年11月5日火曜日
11月3日.4日菊鹿のみんなの森
エンジョイキャンプをしました。
まず、一日目の工程のメインプログラムは、木登り体験です
和水の特殊伐採
はなぶさ
池田さんに
ご指導いただました。
。
初めは慣れないロープワークに苦心していましたが、段々とコツを掴んで木の上にどんどん登って行く事が出来ました。
みんなの森を食べれる森にするために3年前から取り組んでいる植樹
そして、テント設営開始
自由時間には、二人乗り自転車や、
風船チャンバラなど
楽しい遊びを
切りました
薪割り体験
夕刻、影絵の始まりです
今日の最後のお楽しみ
星のお話し会
環境センターから派遣して頂いた稲葉先生による
手作りのプラネタリウムで、自作の投影機でとてもわかりやすく宇宙の事や色々な星🌟のお話を聞く事でき、子どもたちは、
時空を超えて宇宙🪐へ
みんなの森の夜空には、天の川🌌がはっきり見えました
夕食は、みんなで作ったクリームシチューと
おでん🍢をお腹いっぱい食べ、
温泉♨️に入って就寝
テント⛺️では、夜遅くまで笑い声
2日目の工程は、秘密基地作りから
お昼ご飯のちくわパンを作りました。
秘密基地の看板作り
みんなの森散策中に
しいたけ栽培の
お仕事見学
顔よりも大きいしいたけ
モルック遊び
モルック遊び
今年最後の子どもの未来を考える会のプログラムは、終了しました。
今年は、7月のキャンプが雨で中止になりましたが、11月に、全行程を無事終える事ができ、子どもたちの笑顔を沢山見る事ができました。
協力して頂きました団体、先生方、みんなの森関係者様本当にありがとうございました。
来年度は、若いスタッフが加わり、新体制で
今年よりも又バージョンアップした内容のプログラムで子どもたちを笑顔したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします